SSブログ
iPhone&Macintosh ブログトップ

DVDをHDに落としてみた [iPhone&Macintosh]

 子供が生まれてからずっと撮り続けてきたビデオも50本近くなり、劣化が気になり始めました。昨年、ついに決心して少しずつDVDに落とし、60分テープ(DV)2本を1本のDVDにして25本のDVDに。DVD1枚で2500円くらい
かかるので結構な金額となりました。さて、このDVDをダビングして子供達持たせるのは大変なので、HDに落とすことに。ずいぶん前に1TBのHDを買ってそのままにしていたのですが、年末の休みについにHDに落とすことにしました。まず、DVDのファイルIFOを私が使っているMac用のMOVファイルに変換。そのためにwondershareのDVD変換3!というソフトを購入しました。http://www.wondershare.jp/mac/dvdcopy.html
5090円でした。試用は無料ですが、購入するまではビデオにwondershareという文字が入り、音声は3分で切れます。時間はかかりますが、DVDからmac用、windows用、iphoneやipad, pspなど出力はいろいろな形式でできるので、なかなか重宝です。私はMac用のMOVとwindows用のAVIの2種類にコピー。120分のDVDがMOVだと9GB、AVIだと1GBになります。DVDをQuick timeで見ると撮った日が変わると目次のように現れますが、コピーしたものは単に1つのファイルになります。DVD変換ソフトでタイトルを詳細見ることもできるのですが、5分ごとに振り分けられるだけだったので、1つのファイルで保存することにしました。でもPCのソフトで見ると、映像を流しながら見る場所を自由にかえることができるので、これはあまり気になりません。ただ、いつどこで撮ったとか、子供の年齢を記すために、別にtxtで記録を作っています。ビデオの方には日にちが入っていないので、だいたいビデオを撮る時に写真も撮っていることから、写真を頼りに日にちを探して行きます。
 さて、これをHDに落とす段になり、ファイルをコピーしようとすると、できません。ファイルを読むことはできてもHDに入れることができませんでした。理由がわからずここでかなり苦労しましたが、大容量のHDはNTFSという書式でこれはwindows7用の様式。MacはNTFSには対応していない、ということでした(これがわかるのに数時間要した)。ちょっと前まではFAT形式でMacと互換性があったので気にしていなかったのですが、FATだと、4GB以上のファイルが扱えないため、NTFSのHDを買ったのはラッキーでした。FAT形式の32GBUSBでも9GBのファイルはコピーできなかったので、4GB以上のファイルをコピーするにはどうしたらいいかを調べているうちに気づきました。そこで、いろいろ検索すると、ちゃんとMacでNTFSを読めるようにするソフトが売っています。
Tuxera NTFS for Mac 2012 Japanese


2800円だったので即購入。インストールするとシステム設定の「その他」のところに
Tuxera NTFSというのが出てくるので、クリックして、「全般」でステータスを有効にします。
(必要なら鍵をはずす)
これだけ。その後は普通にファイルが保存できるようになり、9GBのファイルも問題なくコピーできました。

今まで撮りためたデジタル写真のファイルも11GB一気にコピー。
子供達に写真とビデオをHDに入れて渡す予定です。保存もかねていますので、自分たち用にも作成中。

それにしてもいろいろ時間がかかりました。やれやれ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Mountain Lionにアップデートしてみた [iPhone&Macintosh]

 以前使っていたMacはOSの更新を怠っているうちに、どうにも更新できなくなり、インストールできないソフトが増えてきて困った経験があるため、今のmacはOS更新を必ずやることに決めました。
で、先週末、Mountain Lionにアップデート。
まず、自宅で使っているMacBook Airに、アプリから1700円支払って購入したあと、インストール。さくさくインストールが終わり、早速新しい写真に背景を変えて、とても新しい気分になりました。
その勢いで、仕事で使っているMacBook Proにもインストールすると、、、、、、
なんと、インストール後の再起動に失敗し、「問題が起きたため、コンピュータを再起動しました」というようなエラーメッセージが。びっくりしてメインスイッチを切ってもう一度再起動したものの、同じメッセージの繰り返しで一向に立ち上がる気配なし。慌てて家のMacで検索すると、カーネルパニックという症状が起きているらしい。なんで・・・、そういえばこのMac、買ったときから調子が悪く、1日に5、6回フリーズしていた。だからシステムに問題があって新しいOSが動かなかったのかも、、このままだと修理?でも仕事で使っているのに手放せないし、そういえば最近忙しくてバックアップ取っていなかった、、といろいろなことが頭をよぎります。

とりあえず、スイッチを押して音が鳴った後にshiftを押し、セーフブートしてみると立ち上がりました。が、これだとフォントが限られているためある種のwordの書類は読めないし、他にも使えないソフトが続出。これでは仕事になりません。そこでMacサービスを利用し、1回4800円支払って電話サービスを受けることにしました。

症状を話すと、セキュリティソフトが影響しているかもしれない、と言います。職場で提供するTrend micor社のウイルスバスターを入れていたため、ますはそれをアンインストール。ところが、アンインストールソフトが入っていない!そこで職場のサーバーにアクセスしてアンインストールソフトを手に入れるも、アンインストール成功しました、というメッセージの割にはアプリケーションからソフトが消えません。そこで困ってMacサービスに再び電話。ついに上級者が登場し、半ばあきらめて事情を説明すると、
  ライブラリ の startupitems というフォルダの中の iCoreServiceというファイルを削除することを薦められました。早速やってみると、無事普通に起動成功!
ただ、使っていると、Trendmicroソフトに関してたまにエラーメッセージが出て、まだファイルが削除されきれていないような感じだったので、翌日、職場のIT室に行ってみました。

すると、IT室でも問題は把握していたようで、最新バージョンのウイルスバスターを入れていないと、起動しなくなるということでした。どこかに残っているかもしれないファイルを消すのは大変だから、ということで最新版をインストールして見ましたが、問題なく無事起動成功。

結局はMountain Lionと古いウイルスバスターの相性が問題だったようでした。

その後、変なエラーが出ることもなく、順調に動いています。買った当初からフリーズすることが多かったMacですが、OS更新したらフリーズしなくなりました。これが何より嬉しい。OS更新に1700円、Macサービスに4800円、悩んで心配した時間2時間、ですが、雨降って地固まる、というか、結果OKで、更新してよかった、と思う今日この頃です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

iCloud使ってみた [iPhone&Macintosh]

というか使わざるを得なくなったというか。 

iPhoneのためにmacを更新しました。iPhoneのアプリは復旧させたけど音楽を入れていなかったので、入れようと思って、macにつなぐと、iOS5に更新できるというメッセージ。ついこの間システム更新さぼっていてひどい目にあったので、即、更新スタート。データが全部消える、という警告メッセージが出ましたが、macにバックアップとってあるので、そのまま実行。途中で、データの復元にiCloudを使いますか、と聞いてくるので、とりあえずチェック。iCloudの名前は聞いていたので、新しいものに挑戦してみようという心意気。でも、コンピュータからのバックアップと両方選択できなかったので一抹の不安がありましたが、とりあえず次へ。無事システムがインストールされ、データ復元が始まったものの、途中でエラーメッセージが。詳細は忘れてしまいましたが、iCloudに何も入れていないからだと思って、改めてiTuneの方で、PCからバックアップを選び復元を試みるもエラーが出てできません。アドレス帳もアプリも何もかもまっさら。アドレス帳のないiPhoneなんて何の役にも立たない電話です。netで調べるとiCloudのわかりやすい解説が。 

http://www.appbank.net/2011/10/07/iphone-news/308300.php 

そこでまず、iPhoneを設定からすべてリセットして、もう一度システムを入れ直しました。そのときに、iCloudではなくPCからバックアップを選ぶと、無事バックアップできましたあせあせ。やれやれ。バックアップ中にiPhoneの設定が続き、ここでiCloudを使う、と選択すると、今度はiPhoneのデータがiCloudにバックアップされます。 
このデータがmacにも自動転送されるので、iPhone側のデータを変えても即macに反映されるのはすごい!ただ、今までiTuneからバックアップしていたデータとだぶってしまい、アドレス帳(iPhoneとmac)とmacのカレンダーは同じ項目が二つずつになってしまいました。アドレス帳の方は一つ一つiPhoneで消すと、それが即macに反映。カレンダーは面倒なので放っておくことに。アドレス帳とカレンダーは手帳がわりのiPhoneで変えることが多いので、この機能は使えそうです。 
上のサイトにもありますが、音楽とムービーは著作権の問題でiCloudで保存できないのでiTuneでバックアップが必要だそうです。メールはあきらめていたけれど、復元しました。icloudの仕組みがまだ理解できていません。 

それにしても夏にiPhoneのOSを3から4に更新したばかり。そのときは、macのシステムが古くて更新できなかったので夫のwindowsを使い、夫に遠慮してデータのバックアップを夫のPCに入れなかったら、アプリが消えて、買い直しました。 
それから2ヶ月で、OSが5へ。今度は、すべてが消えたとは・・(戻ったけど)。 
家のmacと仕事のmacを両方ほぼ同時に変えたこともあり、まだ新しい環境(Lion)に慣れなかったり、ソフトやデータの移行が終わっていなかったりで、わたわたしています。 
(でも新しいものをいじるのは楽しい・・・)

タグ:iCloud
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット
iPhone&Macintosh ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。